事務所便り

工務店会社KJ WORKS の日々の出来事、身近なこと

2013-01-01から1年間の記事一覧

大掃除

今日からお店はお休みなので、朝からスタッフ皆で大掃除をしています。 ただ今網戸を乾かし中。 水仕事も多いので、晴れてよかったです。(^^) ☆☆☆ KJW年末年始の冬季休暇について★★★ 誠に勝手ながら、12月28日(土)~1月5日(日)までの間、 休業とさせてい…

年末状

KJWの年末年始のあいさつは、年賀状ではありません。 年末状なんです。 裏はこんな感じです。 ということで、日ごろお世話になっているお客様や会社宛に 今日、年末状を郵送しました。今年もたいへんお世話になりました 強力な助っ人のおかげで、なんとか発…

今日の出来事

今日は来客が多い一日でした。 かぐらカフェにはヒダマリさん、コラボ食堂にはさくら食堂さんが 入られていていましたが、寒いわりに来館者が多い。 午後からはアップライトの新作の説明会。 集中して月末の支払いやら年末状の準備をしようと思っていたけれ…

体が資本

うわぁ~・・・ 出勤中に停まっているところを後ろから追突されたそうです。 危ない・・・。でも社長本人は元気で少し安心しました。 ヒダマリさんのお昼ご飯もぱくぱく完食していましたよ。 その後、今日はヒダマリさんのコラボ食堂が年内最終営業日ということで …

3/1「落語の会」14時の部は満席です

館内のシャコバサボテンが蕾を付け始めました。 いつもお正月ごろ花盛りです。誰もいないのに・・・。 さて、3/1(土)の彩都・木楽亭「落語の会」14時からの部は、満席になりましたので 募集を締め切らせていただきます。ありがとうございました。 16時からの部…

仕事納めまであと1週間

12/21(土)・22(日)は天使の時間さんがカフェに入られています。 黒糖とミックスベリーの蒸しパンが、クリスマス仕様になっています。 かわいらしいです。 こちらも土日のコラボ食堂には、アプリコティさん。 土曜は生パスタ、そして日曜日は温かいおでん!だ…

杜の忘年会

実家の田舎から会社にミカンが届きました。 今年は2箱。 一つはスタッフ用、もう一つは食堂やカフェに入られているオーナーさんや お世話になっている方々との忘年会用に送ってもらいました。 写真は今年のお正月に田舎へお墓参りに帰省した時に撮ったもので…

鉢植えの植え替えをしました

定休日にグリーンノートさんに鉢植えの植え替えをしてもらいました。 玄関の鉢も葉牡丹が入ってお正月の準備が出来ました。 花が多いので綺麗で華やかな感じです。 寒くて暗い季節、せめて明るい花たちに元気を貰いたいです。(^^)

プレゼント

お施主さんからクリスマスケーキとともに頂いたリース。 生のローズマリーに八角やシナモンが付いた手作りのリースです。 毎年この時期に頂きますが、こういう温かいプレゼントを貰うと心がほっこりします。 せっかくなので皆に見える位置に飾ろうとコラボ食…

ヒルガオ

前回に引き続き、今日も植樹エリアのメンテナンスをしました。 私は午前中作業の担当で、ヒルガオの根の除去と枯れた苗を 新しい苗に取替え、藁を足して縄を張る作業をしました。 前回も担当したヒルガオの根の除去。 これが結構まだあって、生えている苗の…

「WELCOME」

気がつくと、2、3日前からかぐらの玄関にはこんなものが置いてありました。 木でできた看板。「WELCOME」とか書かれています。 どこかの現場からいらなくなったので、持ち帰ったらしいのですが ウッディな感じがうちに合う気がします。 ・・・このままここに置…

布でドリップ

昨日・今日のかぐらカフェは「移動カフェ a-rin♥」さんが。 フィルターが紙の代わりにネルという布でドリップするコーヒー。 かぐらカフェに入られる方のコーヒーへのこだわりはいろいろですが、 布で淹れるやり方は初めて見ました。 普段よりコーヒーが柔ら…

ニッキさんとヒダマリさんのランチ

今日のコラボ食堂のランチはタンドリーチキンカレー。 かぐらにいても、ほのかにスパイスの良い香りが漂っていて(早く食べたい)って 思っていました。すごく美味しかったです。(^^) そして、今回のランチはコラボ食堂やカフェに入られている他のオーナ…

自然派ワインの出張販売

今日から箕面にある自然派ワインのお店「北摂ワインズ」さんが、くらしの杜に 出張販売に来て下さいました。 フランスとイタリアのワインたち。 二日酔いになりにくい美味しいワインだそうなので、クリスマスパーティやお正月の 手土産などによさそうです。…

レインボーラムネ

お施主さんからラムネをいただきました。 ラムネを見るのも食べるのも久しぶりで何気なく口にしたのですが、 何これ、すごく美味しい・・・止まらなくなりました。 調べてみると、はがきで応募して当たった人のみ買えるというイコマ製菓本舗の 「レンボーラムネ…

薪ストーブクッキング ~クッキー編

おはなし会のために薪ストーブでクッキーを焼きました。 中に五徳を置いて天板を乗せます。 -5分後 あっという間に焼けました。 そんなに大きな炎ではなかったのですが、下が少し焦げてしまいました。 やっぱり直火って強いんですね。クッキーはサクサクし…

キャンドル

『薪ストーブを囲むおはなし会』が開催されます。 12/9(月)は絵本の読み聞かせ会があります。それに合わせてアクセサーやキャンドルも 展示販売中です。 自然素材で作られたキャンドル。中にはドライフラワーを入れた物もあります。 灯りをともすと中のお花…

Pea Berryさんのケーキ

今日のかぐらカフェにはPea Berryさん。 ケーキセットは2種類のケーキから選べるようになっています。 今日のケーキは、チーズケーキと栗のケーキ。 Pea Berryさんのケーキは毎回丁寧に作ってあるので、いつも楽しみなんです。 どちらも美味しかったけど、酸…

御幣

上棟式用の御幣を準備をしました。 木に墨で直接字を書くとにじむので、先にチョークを塗ってから文字を書きます。 ここのところいい天気が続いていたので、墨が乾くのも早い。 今日は無事棟が上がったそうです。明日の上棟式もうまくいきますように。

お肉が食べたい日

(今日はお肉が食べたい♪)と思い、お昼にコラボ食堂へ。 コラボ食堂にはさくら食堂さん。 ところが店内は混んでいて、外で待つことに。今日が暖かい日でよかったです。 最近お客さんの動きが落ち着いているかにみえたのですが、今日は人が多かったです。 多…

「二人展」が終了しました

今日で、まるしん工房さんとconeriさんの「二人展」が終了しました。 始まって数日で結構な数が売れてしまい慌てて補充していただいたり、 リーズナブルな価格のせいかまとめて買われる方が本当に多くて、私達もびっくり してしまいました。作品展を見に来て…

今日から12月です

早いもので今日から12月です。 かぐらにある象嵌絵は少し前からサンタクロース(5,690円)に変わりました。 絵がかわいくてつい自分用に買ってしまいました。(^^) 今は枠がウォルナットのものを置いています。 木のミニかがみもち(3,680円)もあります。片…

紅葉散策

先週、京都へ紅葉を見に行ってきました。 北区にある京都府立植物園へ。 アオサギ(かな?)。 フウの木。一番綺麗でした。(^^) 園内はモミジやドウダンツツジなど赤い葉が多かったです。 大徳寺・高桐院にも立ち寄りました。 学生時代によくここのお寺に…

『わたしのおほしさま』

平野さんの優しいお友達がご夫婦で絵本を書かれたそうです。 図書館に寄贈されたので早速読んでみました。 ―空にあるたくさんの星たち。 森には森の海には海の街には街のお星様があって、 それぞれに寄り添って暮らしている― とても短いお話なので、あっとい…

タルトタタン

かぐら閉店後、一人で予約していたヒダマリさんのスイーツを頂きました。 タルトタタン。 りんごのケーキです。秋になると大好きな林檎のお菓子が増えるのでうれしいです。 でも、今日のカフェメニューになかったそうですが、明日出す予定のものだったの で…

落語の日

今日は落語の日でした。 約3カ月ぶりです。そして3階から漏れ聞こえる演者さんの声を聞きながら 仕事をしました。館内は響くので大きな音をたてないように過ごす時間。 引き戸の開閉の音も響くのでこの時はあらかじめ開けたままにして、 閉めないことにして…

笑顔

会社の謄本を取りに、朝から法務局へ行ってきました。 ちょっと時間があったので、駅のスタバに寄ることに。 そこのスタッフの方々は、いつも朝から優しい笑顔で迎えて下さいます。 まあ接客業なので何処のお店もたいていそうではありますが、 元気すぎず(朝…

落語と落語セット

先日、落語セットの注文を頂きました。 そうそう売れる商品ではありませんが、注文や問い合わせが不思議と「落語の会」の 前後に多い気がします。 もともと木工製品が多いわが社。そもそも落語会を開催するきっかけは、木の見台、 膝隠し、めくり木、小拍子…

JY Kitchenさんのカレー

ちょっとお久しぶりにJY itchenさんのカレーを食べました。 ローフードのカレーです。スパイシーで美味しくて辛い。(私には) 水代わりにスムージーを飲むと、程良くマイルドになって辛さが落ち着きます。 今日のスムージーには洋梨や生姜が入っていました。…

植樹、再び

夏の暑さで枯れ苗が目立ってた植樹エリア。 ユキヤナギ、アベリア、ヤマブキ、シモツケ、ジンチョウゲ・・・ 再び同じ種類の苗を植え直しました。 藁をどけて土を耕すとヒルガオの根が至る所にありました。コガネムシの幼虫も・・・。 それらを除いて枯れた苗を抜…